2005/5/14(土) 快晴 |
|||||||||
今年のイベントの目玉はなんといっても35年ぶりに日本で開催される総合博覧会『愛・地球博』だろう。前回の大阪万博の時がちょうど小学校1年生。三波春夫の「♪、せんきゅ〜ぅひゃく、な、なじゅ〜ぅねんのぉ、こぉ〜んにぃちぃわぁ〜♪」の唄声を覚えている最後の世代かもしれない(既に話題について来れない人も多いだろう ^^ ) 裕福な家庭の少なかった小岩という街では、(?語弊あり(^_^;)?、と云うか少なくとも俺と虫を追っかけてあちこちをほっつき歩っているような連中は)誰も新幹線で大阪まで行けるはずもなく、テレビで流される岡本太郎の「太陽の塔」にただただ羨望のまなざしを向けているだけだった。 |
|||||||||
そんなトラウマがあるせいか、地球博にはなんとしてでも行きたかった。特に環境問題や持続可能性と云った里山自然に直結するテーマを前にしては、もはやあの頃のように指を咥えたままでは済まされないだろう。。。 | |||||||||
************************************************************** |
|||||||||
ちなみにパビリオンの事前予約は惨敗。あれはシステム上重大な誤りを犯しているんじゃないだろか?予約開始日が土曜日でアクセスが集中したせいもあるのだろうが、予約開始の9時になった瞬間から一切アクセス出来なくなった。ようやく繋がったと思ってもパスワード認証や予約画面に移る途中のどこかで、必ず断線してしまう。くじけずに何度も繰り返し挑戦し、かろうじてたどり着いた最後の最後、予約確定をクリックした瞬間に「・・・しばらく経ってからもう一度お試し下さい」と出た時は、誰これかまわず殴りかかりたい凶暴な心持ちになった(^_^;) パスワード認証が済んだ時点で、専用の空いたサーバに飛ばすなどしてくれればいいのに。。。 もっとも、ちゃんと予約できた人もいるのだろうから、大きな声で文句は言えないのだが(T_T) |
|||||||||
★ちっちゃなアドバイス★ 多少改善されたようにも思うが、地球博の公式HPでは観覧予約システムへの入り方が非常にわかりにくいように思う。こちらがその予約システムのトップページのURLだ。 https://reserve.expo2005.or.jp/aichiexpo/top.do?hostid=h3 |
|||||||||
★ちっちゃなアドバイス★ また、予約にはパスワードの登録が必要なのだが、予約日当日にパスワード登録などしていてはとても間に合わない。必ず事前にパスワード登録しておこう。ところがこれまた不親切なことに、単独でパスワード登録する画面はない(と思う)。上に挙げた観覧予約システムのURLにアクセスし、表示される画面の右上にある「既に登録済みの方はこちら『今すぐログイン』」と云うオレンジ色のボタンをクリックすると「はじめての方はこちら『パスワード登録』」が表示される。もしくは、下のURLをクリックしよう。 https://reserve.expo2005.or.jp/aichiexpo/ReservReferenceActionLogin.do?hostid=h3 |
|||||||||
★ちっちゃなアドバイス★ 予約の空き状況確認画面(https://reserve.expo2005.or.jp/aichiexpo/InitVacantWeeklyAction.do?hostid=h3)を事前にお気に入りに登録しておくことはもちろんだが、一度でも画面がつながったら、以降は必ずキーボードの「Shift」キーを押しながら次画面へのクリックをしよう!こうすると次画面が新しいウィンドウで開くため、アクセスできずにエラーが表示されても、元の画面は生きている。これをしないで普通にクリックしてエラー画面が出ると、ブラウザの「戻る」では元の画面にはほとんど復帰できず、もう一度最初の画面へのアクセスからやり直さなければならない。 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
美しい朝焼け(上郷SA) | SA内に、可憐なエゴの花が咲き誇っていた。 | ||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
あまりもっともらしい看板がなかったので、こちらで我慢。 | 7時半到着だとこれくらいの位置に並ぶことが出来る。後述するが、とにかく朝一番が勝負になるので、パビリオンの平均待ち時間90分の予行演習を兼ねて(笑)、早目に到着したい。 | ||||||||
待ち時間を利用して情報収集しよう。 | 各パビリオンの当日予約の可否や整理券の配布時間などが記載された掲示板。お目当てのパビリオンの情報を収集しておこう。 | ||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
10時過ぎ、我が家が待ち時間ほとんどなしでマンモスを見終わった頃には、パビリオン前に長蛇の列が続いていた。わずかな時間の差が明暗を分ける(写真中央の芝生の前は全て人の列) | 朝一番で予約を入れた長久手日本館。10時半の時点では2時間半待ちの列になっていた。 | ||||||||
日本館の予約時刻まで2時間近くあったので、すぐ隣にある「大地の塔」に並ぶことにした。藤井フミヤがプロデュースしたと云うギネス認定済みの巨大万華鏡だ。こちらも大人気で10時半の時点で90分待ちだ。 | |||||||||
並ぶのが苦手なパパは、情報を収集してくるという言い訳とともに、女房子供を残してブラブラ散歩。。。 左はワンダーサーカス電力館。カラフルで可愛い子供たちの絵が一際目を惹く。ライドに乗って日本の祭りなどを見ることができるのだが、TDLのイッツァスモールワールドやホーンテッドマンションのような感じ(だったと思う)。子供たちには結構楽しんでいたようだ。 右はJR東海のリニアモーターカー。よく考えると30年前から「夢の乗り物」と云われ続けている。おそらく、実用化にこれほど時間のかかっているものは他にはないだろう。ライト兄弟から真珠湾まで40年、アポロは10年で月まで行ったと云うのに。。。永遠に「未来の乗り物」リニアモーターカー。。。なんだかドラえもんを思い出す(^_^;) |
|||||||||
どこもここも、、、 | ここも、あそこも、、、み〜んな90分(-_-;) ちなみに時刻は11時10分。まだ午前中だ。 |
||||||||
いかにも未来っぽいフォルムのバスや、 | いかにもエコっぽいケッタマシーン(?) | ||||||||
ウロウロすること40分、さすがに気が退けて列に戻ってみると。。。上の子2人が道端に座り込んで遊んでいた(^_^;) 並べたり戦わせたり、アゴやツノで鎖にずらりと吊るしたり、、、上郷SAで買ったチープなカブクワフィギアが意外なほどヒマ潰しには役立ったようだ。 あと、うちは一番下が幼稚園の年中なのだが、念のため普段使わなくなったベビーカーを持っていったところ大助かり。眠った子供を抱っこして並び続けるのは到底不可能だったろう。 |
|||||||||
大地の塔の内部。ゆっくりと廻りながら、幻想的に景色を変えてゆくステンドグラス。ほぼこれを見るためだけに(カミさんは)90分間並んだことになる(^_^;) 時間に追われてさえいなければ、もっとゆっくりと眺めていたかったのだが。。。 |
ちょうど予約の時間が来たので、長久手日本館に。内部は撮影禁止なので写真はないが、展示物はどれも素晴らしいものだった。やはり必ず訪れたいパビリオンの筆頭だろう。(写真はタケで編まれた | ||||||||
ちなみに、アジア太平洋諸国のパビリオンはほぼ待ち時間なしで入場可能(オーストラリアはこの後混んできていた)。「万国博覧会」の意義を考えれば、こういった国々のパビリオンにも足を向けたいものだ。列の待ち時間を利用して、家族と交代で訪れてみよう。 | 南太平洋共同館では奇怪な、しかし美しいとさえ思わされる精緻な精霊たちの姿が目を惹いた。身の回りの全ての自然に神や精霊が宿るとするアニミズムの文化は、人と自然との共生の原点ではないだろうか。 | ||||||||
パプキンの故郷からこんな人\(◎o◎)/も来ていた。この他トンガやサモアといった相撲・格闘技系でしか知らない国々からの参加も。。。 | 比較的ゆったりしていることから、民族楽器を体験させてもらったりもできる。また、800円程で買える椰子の実ジュースも良い経験だった。 | ||||||||
一応、虫ネタも。。。(^^ゞ | 。。。お姉ぇさん好きの子供たち | ||||||||
この後、先程下見しておいたワンダーサーカス電力館に入り(90分待ち)、更に大物パビリオンの立ち並ぶ企業パビリオンゾーンBに向かった。
まずは期待の日立館。レッドデータブック記載の希少動物たちをCGなどで楽しむ事ができる。各自が渡された端末機を動物のシルエットにかざすことでデータが表示される。またメインショーではスコープを目に当てると、実際に目の前にあるジオラマ風景の中に、CGの動物たちが映しだされる。自分の手のひらの上に見える架空のバナナを投げ込むとそれをサルたちが群がり食べるなどの仕掛けや、小さな動物をこの手で掴んで、360度どの方向からでも仔細を眺めることができるなど、実に不思議な感覚だ。 |
|||||||||
比較的順調に観覧できたとは云え、日立館を出たときは既に18時を廻っていた。おそらく次で最後の見学になるだろう。 即座に隣にある一番人気の「トヨタ館」に向かうが、最終公演の予定人数に達しているとのことで列に並べない。そこで「ガスパビリオン 炎のマジックシアター」へ!しかしここも20人位前で打ち止め。。。(クソ〜ぅ) 「先行くぞ!」家族にそう言い残すと、最後の望みを掛けて「三井・東芝館」へ向けてパパが走った!早い!終電に駆け込むのと同じくらい真剣に、ひたむきに!早い!早い!そう、パパは風になった。。。(^^ゞ 。。。で、セーフ!!(^_^;) 後には同じような人々が続き、瞬く間に列が伸びてゆく。遅れてきた家族に誇らしげに親指を立て、「これで下がりっぱなしのパパの株も少しは上がったかな?」などと不純な思いが脳裏をかすめた。 |
|||||||||
。。。こうして長く短い(?)1日が終わった。。。最後に勝ち得た三井・東芝館では観覧者全員が20人単位の小グループに分かれて顔のスキャニングを行い、その後に上映される近未来映画にCGで登場するという企画もので、和やかな笑いの中で大団円を迎えることができた。13万5千人。それと同じ数の笑顔が、長久手の里山にあふれたに違いない。。。【 了 】 | |||||||||
★ちっちゃなアドバイス★ 閉門は22時だが、その頃にはリニモの前に長蛇の列が続く。果たして終電までに全員が乗り込めるのかさえ疑わしい。この他「万博八草」駅へのシャトルバスもあるが、こちらも乗り込むまでに40分くらい掛かった。少し早目に会場を後にするのが一番良い。それでも駅までの列が長い場合には、6号線に沿って八草まで歩いて方が早いかもしれない。(夜遅くなので、ご注意下さい) |
|||||||||
***番外編*** |
|||||||||
翌日は名古屋駅近くのポケモンパークへ。ここも親子連れで大賑わいで、またもや90分待ちだらけ。。。(-_-;) | |||||||||
|
|||||||||