tab_clear.gif (2205 バイト) tab_clear.gif (2205 バイト) tab_clear.gif (2205 バイト) tab_clear.gif (2205 バイト) tab_clear.gif (2205 バイト)
tab.gif (2945 バイト) tab_clear.gif (2205 バイト) tab_clear.gif (2205 バイト) tab_clear.gif (2205 バイト) tab_clear.gif (2205 バイト)

国産カブトムシ 羽化の瞬間!

カブトムシの幼虫を飼育している誰しもが一度は「羽化直後の白い翅のカブトムシを見たい」と思うのではないでしょうか。もちろん、1年近く心配に心配を重ねて育ててきた幼虫くんたちが無事成虫になることが一番だけれど、図鑑で見る白いカブトムシが目の前に見られるとしたら、どんなにワクワクすることだろう。。。

ここには、私が初めて観察したカブトムシの羽化シーンを載せています。
羽化の直前には、角や足などはほぼ固まっていて、羽化とは既に出来上がった成虫がその表面を覆う赤茶色の薄皮を剥ぎ取ってゆくだけの行為にも思えます。

決定的に異なるのは、あの硬くこげ茶色の鞘翅 (しょうし=背中を覆う硬い羽)が、真っ白で分厚くい柔らかそうなものであること。この羽は羽化のかなり早い時期に一気に伸びるようで、徐々に白い羽を伸ばすのを観察すると云う目論みは見事に肩透かしをくらってしまいました。

それでも憧れの白い羽のカブトムシはやはり興味深いものです。短期決戦の蛹化と異なりかなりの長期戦となる、しかも変化の少ない羽化シーンを、気付けば飽くこともなく2時間以上観察し続けていました。

単に興味深いだけでなく、羽化の様子を注意深く観察することで「人工蛹室(じんこうようしつ)」を何らかの理由で作るときの注意点がわかってくるはずです。

まずはとくとその姿をご覧下さい。

注意!

蛹化時・羽化時に事故を起こして命を落すこともあり得ますから、人工蛹室での観察を安易に試すことは慎まなければなりません。とは云え図鑑やHPで見たシーンを目の当たりにすることは、子供たちの知的な好奇心を刺激する大切な機会でもあります。ご自身の責任において試してみたい方は、このページ上部の「人工蛹室の作り方」「さなぎを観察しよう!」と云うタブをクリックして下さい。少しでも安全に観察するために、思いつく限りのポイントを記載してあります。

uka_04.jpg (19234 バイト)
羽化直前の蛹の角。既に角が固まっており、光にかざすと透けて見える。こうなると羽化の時期ももう近い。
     1.      2.

uka_02.jpg (19234 バイト)

uka_06.jpg (20098 バイト)

羽化直前の蛹の様子。角や脚の部分は固まっり、濃いこげ茶色に変わっている。赤茶色に見えるのは前翅(=硬い翅)になる部分(一番下と二番目の脚の間)と腹だけだ。
突然6本の足を激しく動かし始め、体を覆っていた薄皮を剥ぎ取ってゆく。この時点では、もう前翅部分は背中で伸び始めているようだ。
     3.      4.
uka_08.jpg (20111 バイト)
uka_10.jpg (20403 バイト)
モゾモゾととにかく必死でもがき続けるうちに。。。
ようやく腹の部分まで皮が剥がれてきた。
     5.      6.
uka_12.jpg (19572 バイト)
uka_13.jpg (19901 バイト)
振り返ると、すでに前翅は完全に伸びきり、白く背中を覆っていた。
この後もひたすらモゾモゾともがき続ける。
     7.      8.
uka_16.jpg (20279 バイト)
uka_19.jpg (19012 バイト)
やがて蛹室の壁面に脚を掛けて、全身を宙吊りにする。もう外に出るつもりだろうか???
宙吊りになった理由がわかった。硬い前翅の下にある後翅(飛ぶための翅)を伸ばすためだ。
     9.     10.
uka_23.jpg (19998 バイト)
uka_24.jpg (19606 バイト)
後翅が伸びてくるのに合わせ、少しずつ上っている。
後翅がほぼ伸びきった。宙吊り姿勢に疲れたのか、体をのけぞらせて耐えている。
    11.     12.
uka_28.jpg (18877 バイト)
uka_29.jpg (19169 バイト)
クワガタの仲間や外国産カブトムシの大半は水平に横長の蛹室を作り、横になって羽化する。縦長の蛹室を作る国産カブトムシは、ここでの観察のように柔らかな後翅を伸ばし乾かすために、蛹室内で懸垂のように宙吊りに体を支える必要があるようだ。
人工蛹室を作る場合には、蛹室の内側に脚をかけて体を宙吊りにできるように工夫する必要があるのがわかるだろう。
この後も観察を続けたかったのだが、この時点で最初の写真から2時間が過ぎているので断念。短時間で劇的な変化を遂げる蛹化とは異なり、羽化は命がけの変身が長時間続く。
shiiku_back.gif (2344 バイト) shiiku_top.gif (4482 バイト) shiiku_next.gif (2321 バイト)

ホームページトップへ

mini_logo.jpg (8703 バイト)